北関東ですが、今年は遅咲きの様で。
![]() 桜の花ですが。 これも紛れもない桜の花。チェリーブラッサム。(爆) ![]() しかし特異なジャケット写真ですな。 1981年。人気急上昇でものすごい勢いがあった頃ですな。 とてつもない成功運が花開いてエネルギーに満ち満ちていた頃です。 もしかして、 アナログ盤に収められた歌声をリアルに損なわずに再生できれば、 当時のキラメキとパワーをちょっとだけでも解凍できるかも? と思いまして。 おこぼれを頂いて元気になりた〜い!(爆) 今だけの艶やかさですな。桜からも元気を頂きたいと思います。 ![]() 陽極まれば陰に転ず。 まあその、桜の花の陽気を浴びすぎると行き過ぎて妖気となる。 という事で、 おかしくなる人が出るんでしょう。(爆) 当方も変質者に間違われない様に自制します。(爆) ![]() 。 ■
[PR]
by ca3080
| 2017-04-07 19:15
| 与太話
|
カテゴリ
タグ
アナログレコード機器(28)
DAC(27) ヘッドフォンアンプ(26) アホアホ計測機器(22) ミニアンプ(15) ノイズ対策(13) ヘッドホン改造(10) 抵抗の音、ATT(9) スイッチング電源(8) 音質改善ネタ(7) APB-3(7) コンデンサの音と使い方(6) トランジスタの音質(4) 考察[mp3,wav,DSD…(4) 太陽電池、LED(3) 最新の記事
以前の記事
記事ランキング
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||