人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツルツル盤

音溝の無いレコード。ただのツルツル盤です。
大した内容ではありません。





プロが使うオーディオ調整用のレコード盤は入手難でしょう。
価格も安くは無いんでしょうし。
ここで苦労してもねぇ〜。あんまり意味が無い。
アンチスケーティングの確認なんか大した事じゃないんですよ。


という事で、現実的な2つの案件を投稿してみます。
順番に記載します。

1.自作。
2.市販の中古のツルツル盤。7インチEP盤で良ければ。










【ツルツル盤の自作】
ホームセンターに売っているプラスチック板を加工して自作可能です。
しかし、自作なのでレコード盤と同等という保証はありません。

*材質
 アクリルやABSでも作ることはできますが、硬さや摩擦が異なるでしょう。
 そういう理由なので塩化ビニルではない材質はお勧め致しません。

*色
 塩ビ板は静電気が帯電しやすく繊維ホコリが付着します。
 透明や白い板はホコリが見えません。ホコリが見えやすい色は黒でしょう。
 濃紺、赤、茶色でもOKとは思います。

*厚み
 厚み0.5mm→楽に作れますがペニャペニャです。ちょっと難あり。
 厚み2.0mm→加工が大変ですが使用感は良いでしょう。
 間をとって1.0mmも選択可能です。


いや〜〜ちょっと当方は、加工が楽な0.5mmにしました。(爆)
ツルツル盤_e0298562_06483607.jpg
ツルツル盤_e0298562_06485491.jpg
462円でした。ホビー向け商品は需要が少ないので値段が高目ですな。(爆)
ホームセンター1店舗に各種3枚づつ程度しか置いていないかも知れません。

この塩ビ板を下図の寸法で加工しようと思います。
ツルツル盤_e0298562_06491591.png












【自作工程】
まずは画鋲みたいな物で真ん中に穴を開けました。
そこにクリップをブッ刺して柱にしまして、
糸と竹串を使ってφ300mmの円を毛描きました。
ツルツル盤_e0298562_06494288.jpg

これをハサミでカットしました。薄い板は切るのが簡単ですな。
ツルツル盤_e0298562_06500285.jpg

次に穴あけです。過去記事の穴あけ例をご参照→オーバーハング調整
ツルツル盤_e0298562_06501876.jpg

そして保護フィルムを剥がす時に静電気が発生します!
ホコリのある机上などで作業するのはお勧めできません。
ツルツル盤_e0298562_06512337.jpg

静電気を除電します。
「静電気 界面活性剤」で検索すると色々情報が出てきます。
薄めた洗剤を塗り伸ばして拭き取ればOKみたいです。除電効果も感じられます。
ツルツル盤_e0298562_06514053.jpg
裏側の保護フィルムを剥がす時にも同じ作業を行いました。

以上でツルツル盤の完成です。
保護袋に入れました。
ツルツル盤_e0298562_06521986.jpg

ちなみに、端材に熱湯を掛けてみました。
レコード盤と同じくフニャフニャになりました。冷えれば硬くなります。
レコード盤とほぼ同じ材質に見えます。保証はありませんが安心できますな。
ツルツル盤_e0298562_06523774.jpg













【使ってみての注意点】
自作のツルツル盤を使用して、
アンチスケーティングの掛かり具合を確認、調整してみました。

*スケーティング現象の度合いですが、
 内周と外周と真ん中辺では状態が異なると思います。
 水平トラッキング角度のズレが影響している感じです。

*アンチスケーティングの掛かり具合ですが、
 アンチスケーティングの仕組み次第では内周と外周の差があるかも知れません。

*そんな風に色々影響しますから完璧にはなりません。
 カンチレバーが曲がらない事を主目的にして調整、判断すればOKなので、
 妙なところにこだわっても意味がありません。
 LP用としては外周〜真ん中辺を見て調整すればOKでしょう。

*塩ビ板は静電気でホコリを集めやすいですな。
 針を下ろして数秒後には針先が繊維ホコリまみれになります!
 そうなると針がやたらに滑って正しく調整できません。
 1回1回試すたびに針先をクリーニングする必要があります。

*今回の自作品はペニャペニャなので真っ平らにはなりません。
 外周部が浮き気味になりやすいです。
 盤が波打った状態のままでは針が内周方向へ滑り易いです。

*理解不能なおかしな結果になる事もあります。(爆)
 まあそれでも良好盤なら音も変わりませんから心配は無用です。
 アンチスケーティングよりも、針の垂直角度の方が音に影響するでしょう。

ご参考のgifアニメです。(投稿当日25日の10時に追加。)
アンチスケーティングを決めて、最外周から徐々に内側を見てみました。
3箇所を連続して確認したgifアニメです。この程度なら上々と言えるでしょう。
(gifアニメを3分割したらやっとアップできました! 苦労しちゃうよ!)
ツルツル盤_e0298562_09551912.gif
ツルツル盤_e0298562_09554938.gif
内周側ではちょっとズルっと行ってますが、この程度で妥協。
ツルツル盤_e0298562_09561936.gif

ツルツル盤の具体的な利用方法→アンチスケーティング&針の垂直

さっさと値をメモして、ツルツル盤を片付けて、人生を楽しむべし。(爆)









以上が自作の話、
以下は市販品の話。













【市販のツルツル盤】
入手が楽な市販のツルツル盤です。
ただしご紹介するのは7インチEP盤サイズです。
下記の物は需要も少なそうで、今の所は中古価格もかなり安いと思います。
まあまあ売れた盤と思われまして、中古市場も潤沢な感じです。

ツルツル盤_e0298562_07135552.jpg
ツルツルなのでカートリッジが反射して写ってますな。

これはLP「風のささやき」に付属しているEP盤です。1983年6月発売。
付属EPのタイトルは「CHIEMI SQUALL」。EPのB面はツルツル仕様です。
確実にEPが付属しているか要確認。

(ちなみに当方はLPとセットじゃなくてこのEPだけ所持しています。)



ち、チエミスコール?(爆)





まあいいから。(爆)
ツルツル盤_e0298562_07141968.jpg
この盤ですが、
ちょっと小柄で色黒でペッタンコ。(爆)







そして何と!
「六つ折り特大ポスター」も付属してるんですよ!(爆)
ツルツル盤_e0298562_07144589.jpg
ペラジャケですな。両面カラー厚紙ジャケット。
これをレコードプレイヤーの横に常備します。(爆)




いやちょっと、
ちえみちゃん常備てアンタ。(爆)






石立鉄男の口調で…
「もう買うしか無いんだよ!」 (爆)


ツルツル盤_e0298562_07151037.jpg



「きょっ、教官!
 あの、わたし…
 ドジで、ノロマな亀ですが、
 ちえみの中古レコード…、買って頂けますか?」





 ↓閲覧中の旦那のセリフ。
「ああ、いいよ!」(爆)









注:TPOを配慮してご利用願います。
ツルツル盤_e0298562_07154427.jpg
オッサンがサビ部分を口ずさんだら通報される可能性が高いです。(爆)


いや〜光陰矢の如しですな1983年。CDプレイヤーが登場した翌年でした。
当時はデジタルに乗り遅れるな!みたいな宣伝(洗脳)だらけでした。
同じくこのLPも帯にはデジタルマスタリングと書いてあった様です。
そんな盤じゃ魅力半減かも知れませんが、まあしょうがない。
リマスターCDの海苔波形よりかは音が良いかもよ?(爆)










えー、今回は?
ちえみちゃんの話でした。(爆)












ところで
皆さんは可愛い娘の訓練生じゃありませんね。
そしてオラも教官じゃねーんだなコレが。(爆)

そんな訳なので当方は一切のサポートを致しません。(爆)
自己責任にてお願いします。

以上です。










.














.











ドジでノロマな亀?

亀って書いてないじゃんよ?(爆)
ツルツル盤_e0298562_07160531.jpg
これはレストランにて千秋が真理子に言ったセリフから取った言葉ですな。
第7話の41分の所なので、まだ亀に変身していなかった頃のセリフ。(爆)

いや〜放送当時は見てるこっちが恥ずかしくて笑っちゃいましたが、
意外にも役立つ内容だったんですよ。

具体的に書くと長いので控えますが、
注意深く視聴してみますと示唆に富んだ箇所が多いです。
どうして失敗するのか? どうやったら成功できるのか?
人生のヒントが満載!(爆)




教官!わたし、亀になります!       by11話。





ツルツル盤。それに亀。鶴亀で縁起良し。開運パワーがあるかも?(爆)

by ca3080 | 2017-03-25 08:12 | オーディオ&電子工作
<< 偽ブラックゲートを作る アンチスケーティング&針の垂直 >>